七の中に含まれる3と4の構造

光線の第1光線、第2光線、第3光線は主要な光線であり、第4光線、第5光線、第6光線、第7光線は最初の三つの光線と比べると、副次的な光線とされています。 

主要な三つの光線は、比較的、抽象性があり、副次的な光線のほうがより具体性を持っています。

これは、数秘学の数字の「3」の意味と「4」の意味の中にも反映しています。 数の「3」は物事を駆動する活動力の面を持ちます。対して数の「4」は3と比べると、物事の形をより具体化し、安定させる働きがあります。

「7」の展開の仕方を考えるときには、「3」と「4」の性質の反映を考えることが含まれます。


秘教占星学のホームページ

一般的な占星学から、秘教占星学まで、幅広く取り上げていきます。