「プラトンの「ティマイオス」におけるホロスコープの原理」
秘教占星学の基本となる考え方にホロスコープは三つ用いるということがあります。
以下の言葉の通りです。
「占星家は遂には三つのホロスコープを立てることが必要であることを見出すだろう」
--- アリス A.ベイリー
講座で、実際的な占星術テクニックとして解説しています。さらにその先にある根本的な普遍原理について、もともと秘教の文献では、これに関連した原理がどのように語られているのかをプラトンの「ティマイオス」との関連を基に解説します。
日時 2025年7月27日 10:00~11:30 ZOOM
講座料金 36,000円
内容 プラトンの「ティマイオス」におけるホロスコープの原理
プラトンの思想などの基本の話は今回は含みません。「ティマイオス」の内容にすぐにはいります。
プラトンの「ティマイオス」は日本語訳が出ています。種山恭子訳を今回は用います。
必須ではないですが、事前に「ティマイオス」を読んでいるほうがいいです。日本語訳で充分です。原文で読む必要はないです。
プラトンの中期著作「饗宴」「国家」あたりが理解できていると理解が早いです。講座内容は録画して、参加者に配布しますので、不明点については、あとからの質問に答えます。参加者からの質問受付は2025年8月末日まで受け付けます。
申込期限 2025年7月15日まで
※今回は原理についての解説で、実際的な占星術テクニックの話ではないです。具体的な占星術技法は占星術講座で説明しています。
参加希望の方は、メッセージかメールで連絡ください。
メールは以下のアドレスにお願いします。@は半角にしてください。
cristos.anesti @gmail.com
0コメント